ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月28日

2009年03月07日

2009年03月01日

やぶはらへ

嫁さんの弟くんからやぶはらのペア券をもらった。
「違うスキー場も行ってみたい!」

とニコニコ顔の嫁さん。
   続きを読む
  • LINEで送る


Posted by まっきー at 23:26Comments(0)家族と08-09

2009年02月15日

ザブザブ

昼過ぎに家族とヘブンスへ。

暖かい陽気で、そこそこのお客さんの入り。

当然ゲレンデは荒れに荒れて、ホントに荒海状態。  続きを読む
タグ :ヘブンス
  • LINEで送る


Posted by まっきー at 21:52Comments(0)家族と08-09

2009年01月25日

名古屋のK野さん

長男とふたりでヘブンスへ。

日中をとおして気温は低かったのですが良く晴れて、気持ちの良い日でした。

名古屋の久野さんが来ているはずなので探しましたが、
みんなそれっぽく見えてしまい…

K野さんは山スキーをされる方です。
ヘブンスで一度アドバイスをさせて頂いたのが縁で、
クラブに入って頂きました。

そろそろケイタイをかけてみようと思っていたら、すぐ後ろ、
リフトに乗っていた人をなんとなく見たら、なんとK野さん。
ウェア変わってるし、見つからないわけ。

  続きを読む
タグ :ヘブンス
  • LINEで送る


Posted by まっきー at 23:50Comments(0)家族と08-09

2009年01月24日

結婚記念日の翌日

1月23日は結婚記念日、10周年です。
しかし、仕事でした…。

96時間も岩岳で、その次の日仕事で24時間…普通なら家庭崩壊してます。
嫁さんにはホント感謝。ありがとね。

  続きを読む
タグ :ヘブンス
  • LINEで送る


Posted by まっきー at 23:56Comments(0)家族と08-09

2009年01月07日

正月休みも最終日

小学校の正月休みも今日7日まで。
【俺についてこい方式】で、子供たちはだいぶ上達したようだ。

次男Sじろうは、
「誰が一番上手い?オレ?σ(゜ε゜;)?」
とうるさい。

  続きを読む
タグ :ヘブンス
  • LINEで送る


Posted by まっきー at 23:15Comments(0)家族と08-09

2009年01月06日

宝石ようなの言葉

今日は嫁さんは仕事なので、
子供たちふたりを連れてヘブンスへ。

クラブ員のisさんから電話があり、昼過ぎころ合流することに。
八方のAランクイントラとして30年のキャリアがあるisさんは、
やはりさすが、的確なアドバイスをしてくれるので助かります。

  続きを読む
タグ :ヘブンス
  • LINEで送る


Posted by まっきー at 23:25Comments(3)家族と08-09

2009年01月04日

そして今日も…

家族でヘブンスへ。
 「あの家族また来てるよ。」
きっとそう言われているに違いない。

言わば言え。

スキージャンキーなのだ。
ボクだけじゃない、子供たちもだ。
   
  • LINEで送る


Posted by まっきー at 23:48Comments(2)家族と08-09

2009年01月01日

謹賀新年

新年早々、スキーバカ家族はもちろんヘブンスへ。

昨日ヘブンスからメールが来て、
1月1日からサウス急斜面オープン!

暖冬だからもっと先になるかと思っていたけど、
クリスマス以降の寒波とスタッフさんのお陰で、
意外に早く楽しめることになりました。ありがとうございます。

さっそくサウスの急斜面へ。

長男Uたろうは心配ありませんが、問題は次男Sじろう。
急斜面にびびって逆効果になりはしないか…。

俺についてこい方式でゆっくり降りていきます。
やはりバーンは堅く、アイスバーンです。

ターンするたびに後ろを振り返りながら様子を見ます。
 「横に行けよ、横に行け、ブレーキかけるなよ。」

くるりとターンして横へ移動する滑りは、
ターンのたびに落下スピードは0になるので、
暴走の危険はありません。

恐怖を感じずにスムーズに降りてくることができたようです。
 「楽しかった~!もう一回、もう一回!」

サウスの急斜面、UたろうよりSじろうの方が気に入ったようです。
 

  
  • LINEで送る


Posted by まっきー at 23:57Comments(0)家族と08-09

2008年12月30日

上達したなあ。

まだ首の痛みがあるけど、温湿布とホッカイロでかなりよい。

家族でヘブンスへ…。

お客の数もけっこう増えてきました。
サウスが第7リフトのみ稼動で多少の分散はありますが、
パノラマの急斜面でみんな手こずっているようです。

レベルを標示した案内板は今日もありません。

パノラマの難所は、午後にはコブコブになってきました。

俺についてこい方式で子供たちふたりの後を嫁さんがついてくる…。

時々順番を交替しながら、ボクが最後尾になったとき、
子供たちや嫁さんの後ろ姿を見て、感慨深いものがありました。

アイスバーンとコブが乱れ並ぶ急斜面、何人かが立ち往生する中、
その間をすいすいと中回りで滑り降りていく…。

 「上達したなあ…。」

嫁さんには今季2級にチャレンジしてもらおうかな?
それには小回りができないとだが…。
   
  • LINEで送る


Posted by まっきー at 23:28Comments(0)家族と08-09

2008年12月23日

長男と

祝日だがお客は少ない…第1駐車場が半分しか埋まっていない。
まあ、シーズンこれからだ。クリスマス寒波は来るのか…。

家内と次男Sじろうは買い物で街へ。
ボクと長男Uたろうはもちろんスキー!ゲレンデ着は14時。

ゲレンデに上がると昨日に引き続きA氏発見。
子供も昨シーズン遊んでもらって以来、大好きなお兄さんだ。

カリカリのアイスバーンで、Uたろうにワンポイントアドバイス。

「お父さんについてこい!」

最終まで滑って、Uたろうの一言。

「最後が一番楽しかった。」

少し寒くなってきた。寒波が来るのか?  
タグ :ヘブンス
  • LINEで送る


Posted by まっきー at 23:28Comments(0)家族と08-09