2007年12月31日
2007年12月31日
2007.12.30 ヘブンスそのはらSW
朝から小雨がぱらつく天気で、
子供たちも咳しているし…
すっかり戦意喪失のまっきー。
10時を過ぎ、ふと外に目をやると
牡丹雪がボタンボタンと降っている!
愛機サロモンにワクシングして、
昼飯を済ませてゲレンデに出撃。
続きを読む
子供たちも咳しているし…
すっかり戦意喪失のまっきー。
10時を過ぎ、ふと外に目をやると
牡丹雪がボタンボタンと降っている!
愛機サロモンにワクシングして、
昼飯を済ませてゲレンデに出撃。
2007年12月30日
2007年12月29日
雨だよ…。

午後には止む予報です。
ボクたち夫婦は
盆暮れ正月の休みも無く
働いていますが今日はみんな揃う日、
家族でスキーに行く予定でした。
午後からの様子見です。
Posted by まっきー at
07:56
│Comments(4)
2007年12月28日
2007年12月28日
2007年12月27日
2007年12月26日
2007年12月24日
家族でヘブンスそのはらSW
仕事だった家内の帰りを待って、
午後からみんなでヘブンスそのはらSWへ。
駐車場は第一駐車場に余裕で進入。
客足の少なさに不安を感じる…。
年内はこんなもんか?
ゴンドラに乗車するとき、スキーの友人…
(釣りの友人が「釣友」ならスキーの友人は「滑友」か?)
その「滑友」たちに声をかけられ、またゴンドラですれ違い、
今シーズンの始まりを実感した。
ゲレンデには14時過ぎに到着。
続きを読む
午後からみんなでヘブンスそのはらSWへ。
駐車場は第一駐車場に余裕で進入。
客足の少なさに不安を感じる…。
年内はこんなもんか?
ゴンドラに乗車するとき、スキーの友人…
(釣りの友人が「釣友」ならスキーの友人は「滑友」か?)
その「滑友」たちに声をかけられ、またゴンドラですれ違い、
今シーズンの始まりを実感した。
ゲレンデには14時過ぎに到着。
続きを読む
2007年12月24日
2007年12月22日
2007年12月20日
2007年12月19日
2007年12月18日
2007.12.18 八方パフパフ天国(動画あり)
昨日の地元、治部坂高原スキー場の帰り、
ショウエイさんから電話が入った。
ショ:明日、どっか滑りに行こうと思うんだけど。
ま:行きましょう!どこですか?
ショ:…やっぱ、八方?
ま:そうすね、そうしましょう。
ということで、八方決定!
…とその前に、嫁さんの了承を得ねば
2007年12月17日
2007.12.17 治部坂に行ってきた。
首の調子も良くなってきて、
昨日は一日、仕事も問題なく
お勤めすることができました。
「まっきー、今シーズンはもうスキーできんなぁ。」
とさんざん嫌みを言われたが、2日も休んでは仕方ないか…。
で、非番の今日、おとなしくしてるわけ無い
じゃん。
続きを読む
昨日は一日、仕事も問題なく

「まっきー、今シーズンはもうスキーできんなぁ。」
とさんざん嫌みを言われたが、2日も休んでは仕方ないか…。
で、非番の今日、おとなしくしてるわけ無い

続きを読む
2007年12月16日
2007年12月15日
ヘブンスクラブ
ヘブンスクラブの募集をしていたんで、
さっそく登録してみました。
昨年まではたしか入会金として¥5,000でしたが、
今年は無料とは嬉しい。
ケイタイからだと↓に空メールすると登録サイトに行ける。
heavens@cozci.net 続きを読む
2007年12月14日
ストック新調
これまで使ってきたストックはHARTのチタン製で
ポール自体は曲がりはありません。
どんなに激しく転んでも、
転倒時にグニャリと曲がった感触があっても、
不思議なくらいにまっすぐなんです…。
しかしリングが破損していて、
柔らかい雪ではズボッと刺さってしまいます。
リングだけの交換を試みましたが、
どうしてもはずれない…。
ということで、ストック更新は、実に10年ぶりくらいです。

(swix クリスタル CT5 シルバー 115.0cm)
首の心配も無くなったし、次回が楽しみです。

コメントはこちら。
ポール自体は曲がりはありません。
どんなに激しく転んでも、
転倒時にグニャリと曲がった感触があっても、
不思議なくらいにまっすぐなんです…。
しかしリングが破損していて、
柔らかい雪ではズボッと刺さってしまいます。
リングだけの交換を試みましたが、
どうしてもはずれない…。
ということで、ストック更新は、実に10年ぶりくらいです。

(swix クリスタル CT5 シルバー 115.0cm)
首の心配も無くなったし、次回が楽しみです。

コメントはこちら。